今、わたしに最も必要なことは「今を生きる」ことだと思います。

なぜならば、過去の失敗や経験から得られたネガティブな感情に浸っていると、前に進めず、そして、過去に生きることは「今」をおざなりにしているから。

「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」

そんな気がするのですが、人間は習慣化されたことって、なかなか簡単に手放せないですよね。

ということで、過去の感情データを置いていくということを目的に、私がここ数年間歩んだ道のりを記録して、自分の頭の中からは吐き出したいと思います。

--------------------------------回想はじまり-------------------------

2021/1/24(日)

 昨日は妻が東京出張のため、長女いちごと一緒にやりたいことをやった一日でした。

 (朝の屋上からの写真。いい天気。)

 今朝は、両親の住宅へ。

 (7回フロアは私達の二世帯なので、ドアツードアで、すぐ隣なんですが)。

 昼食を一緒に食べたあと、自分の部屋が欲しいな・・・・・からの、

 「よし!いい機会だから作ろう!」

 ということで、元々、妹が使っていた部屋を私専用の部屋に模様替え!!

 一生懸命に手伝ってくれる両親に対しては、本当に感謝しかいない。

 ざっとですが、荷物を隅にまとめて、

 zoomやpc作業ができるような環境が整いました。

 うれしなー!!

 そして、夕方は東京に行っていた妻を迎えに空港へ。

 (那覇空港のラウンジからの写真) 

 今日は充実の一日でした。

-------------------------------回想おわり---------------------------

29回目の回想blogですが、これまではWordに書き綴ったことをコピペしていましたが、

今回からはその日の写真も振り返ってみました。

こうやってみると、また新鮮にその日の思い出や感情がアリアリと出てきます。

実践心理学といわれる、NLP(Neuro Linguistic Programming(神経言語プログラミング))では

「VAK理論」

というものがあり、人には主に3つの優位感覚があると言われています。

V (ビジュアル):視覚優位 → 情報を視覚的に捉える

A(オーディトリー)聴覚優位 → 音や言葉を通じて情報を獲得する

K(ケネスティック)体感覚優位 → 触感や動きを通じて情報を得る

の3つのうち、人それぞれ特に優位なものがあるとのことです。

私は心理学を学ぶ前、自分の感覚と他人は大体同じだ!と思っていましたが、

人はそれぞれ感じ方が違うんですよね。

当たり前っちゃ当たり前ですが、この感覚を忘れてしまうと

「あの人はなぜ理解してくれないの?」とか

「家族だから言わないでもわかるでしょ」とかになっちゃうんですよね。

このブログでも、文字だけでなく、写真やできれば動画も入れて

なるべく私の感覚が伝わるようにしたいなぁと思った投稿になりました。

続く。

登録よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です