今、わたしに最も必要なことは「今を生きる」ことだと思います。

なぜならば、過去の失敗や経験から得られたネガティブな感情に浸っていると、前に進めず、そして、過去に生きることは「今」をおざなりにしているから。

「他人と過去は変えられないが、自分と未来は変えられる」

そんな気がするのですが、人間は習慣化されたことって、なかなか簡単に手放せないですよね。

ということで、過去の感情データを置いていくということを目的に、私がここ数年間歩んだ道のりを記録して、自分の頭の中からは吐き出したいと思います。

--------------------------------回想はじまり-------------------------

2020/12/15(火)

 本日は社長、上司のMさんと私の退職について、三者面談の予定日。

 夕方までは忙しく、業務を進める。

 相変わらず忙しいし、そして、今日はめちゃ寒い。

 最高18℃だって。雪降るんじゃね?

 年内の仕事の日程は、ほぼ埋まってきた・・・。あとはやるのみ。

 THE・崖ルート的お仕事。

 18時から社長室で話し合い。

 冒頭に私の退職にあたって、スケジュールを調整したい旨を説明した。

 結論。

 社長から「先送りにしよう。一年間はいままのままで頑張って、また来年考えよう。」

 もちろん、コーチングはどんどんやって構わないし、会社でやってほしいとのこと。

 そして会社を変えてほしいし、将来の社長候補だぞ。と、やはり前回と同様な展開に。

 社長は立場もある。引退も目前。

 なおかつ組織のことも考えないと行けないし、もっと良くしたいとの気持ち、社長の息子と同年代、

 そしてコーチングに興味が湧いてきたらしい。

 うん。社長。ありがとう。

 上司のMさんは

 「自分も若いときにそうだった。

 そして、君が辞めることで、若い子がやめる可能性がある。

 また、辞めることがわかる人が会社の将来をどうこうすることは、はどうだろうか?

 とりありず、やりたいことをやれる環境を整えて、退職に進んではどうだろう。

 それより、私達の業界の使命は、県民の大切なインフラ整備であり・・・・・・・」

 ああ、なんだか違う方向へ。

 もっと大きなことを考えているのですね。

 はい。了解しました。

 とりあえず。明日の12月16日には、最大の砦である経営者(78歳)に、退職を伝えることになりました。

 また、来月の1月に再度の三者面談を持って、最終的な方向性を決めましょうとのこと。

 うーん。なんだこれは。

 と、いうのは自分がウヨウヨ、フニャフニャ、ユラユラしている。

 帰りの道中。

 車内で鞄が2回、シートから床に落ちた。

 そんなに急にブレーキを踏んでいないが、

 チャイルドシートの上に大きなカバンをおいたから、不安定な状態であったのであろう。

 そう。今の自分もそう。

 足元が不安定な状況では、グラグラしてしまう。

 自分の基盤がしっかりしないと、また他者に先導されてしまう。

 社長、上司のことは尊敬して、大好きだけど、今日は違和感。

 なぜならば、自分で自分の舵を切れていない。

 かばんのように、車のスピードで自分が動かされる。。。。

 違うな。これは、と直感的な感覚。

 今こそ、自分で勇気を持って手綱を引き締めなきゃな。

 自宅に戻り、妻へ状況を伝えた。

 自分の気持ちを吐露した。

 再結論。

 最強の妻から

「覚悟ができていないのでは?」

「自分でやることを決めたらなら、心して覚悟をきめないと中途半端になる。と、かもあきさんが言っていた。」

はい。そーですね。おっしゃるとおりでございます。

私は、会社を退職して稼げなくなったらどうしよう。

会社のメンバーから嫌われたらどうでしよう。

苦労して獲得した資格が、勿体ないからどうしよう。

エゴの塊でした。

うん、今は言える。

「私は、人生にチャレンジする人の夢を協働で達成したい!」

 原因は自分でした。

 自分の不安や恐怖が作った出来事でした。

 明日は、ラスボスの経営者へ報告です。

 なぜか人の心を読み通すことができる(と捉えている)、最強の方です。

 嘘、偽りがあったら秒で撲殺されるかもしれませんが、

 今の私なら自分の希望を伝えられると思います。

 「私は、自分で独立起業して、夢を追う人を協働で達成する仕事がしたいため、退職させてください。」

 さぁ。どうなるか。

-------------------------------回想おわり---------------------------

3年以上たった今だからわかる。

この時はまだ「自分軸風の他人軸」だという事。

人は本当に、自分のことがわからないものですね。

続く。

登録よろしくお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です